🧠
Priority
言動の根底となるの価値観・優先順位
人生の人生は自分次第
- 自分の人生の舵は自分で握っていたい
- 親に「好きなように生き」って言ってもらえたのが救い
- 自分の世界を他人にコントロールされたくない
- 「決まった時間に動く電車」より、「頑張って漕げばどうにかなる自転車」が好き
- 「決まったカリキュラムを受ける塾」より、「教材も自分次第の独学」が好き
かといって、自分1人で出来ないことも多いから大変
- 自責思考
- 他人のせいにした瞬間に、そのことに対してあなたの影響力は失われる
自責思考にも限界はある
- いい意味の他責思考は取り入れるべき
- 他人ではなく「プロセスやモノなど仕組みのせい」かも?
- 既存の環境や体制に疑いの言葉を投げかけてみる
それやめたらどうなるの?
これは誰がやっても同じ結果が出る?