👎
WeakPoint
自分のウィークポイントを理解し、コントロールする
アドリブ
- 人をコントロールするのが苦手
- 環境を与えるのは得意だけど、選択をさせるのは苦手
- 「大きな声」で「働きかけ」が苦手
嫌いなこと
人と話すこと
- 人に嫌われたくない
- 好かれてもないけど、嫌われたくもない
- 人前に立つと無条件に緊張する
- アカペラで多々のステージに立ったけど治らなかった
- 最近治ってきた(20220302)
- 自分の容姿に自信がない
理解し難い人種と共存すること
- 欲求のままに行動する人
- 怠惰な従兄弟家族が反面教師。小さな頃から叔父の尻拭いをしてる父を見てきた。
- 食欲、性欲を制御できない人
- 睡眠欲は仕方ない(仕方ないよ〜)
- 素直に応援できない人
- スポーツなんて「惜しい!」「お疲れ」っていいながら応援すればいいのに、自分の知識をひけらかすためにネガティブなことしか言わない人
- 人に迷惑をかける人
- 店内で騒ぐ人
- 店内ででかい音鳴らすことを厭わない人
向上心のない集団
- 女性がいるコミュニティでの悪い男ノリ
- 男同士でバカをするのはもちろん好き
- 女性を軽視するノリと、女性関係のマウントの取り合いが一緒にいてしんどい
- 向上心の無い馴れ合いが嫌い
- どんな人とでも、お互いにリスペクトし合う関係でいたい
- 矢面に立って頑張ってる人を小馬鹿にする雰囲気が嫌い
- いくら本心では応援してても、ネガキャンすべきでない
- 周囲に悪影響を与える発言には違いないから
出来ないこと
タスクに着手すること
- 先延ばしぐせがある
- なんとかなると思っている(実際割となんとかなってきてしまった)
- タスクがあることで自分をいじめている(大学2年生から)
- 自分に自信がないからハードルを下げている(無能の証明、→Self-negrect)
人に優しくすること
- 自分に厳しいが故に、人にある程度要求してしまう
- 素直に褒めるのがこっ恥ずかしい。そもそも褒める立場にいるのかが不安。
- ちょっとサイコパス気質
- 情に厚くない
- 嫌な思い出、失敗した思い出は忘れてしまう
- 利己的
- その環境全体が総合的に優位になることであれば、平気で嘘をつく(自分が得するか損するか問わず)
- 飽きが早い(切り替えが早い)
- e.g. 自作キーボード、辞めたサークル
等身大で居ること
- イケてない思春期を過ごしたが故に、「自分はすごい人間でありたい」という気持ちが強い
- 心を許した人以外の前では、一回り大きくみせてしまう
- 理想の自分に追いつくための無理矢理な原動力
- 理想の自分に慣れてない現実に押しつぶされる時がある(大学3年生)
図々しくあること
