💭
Mind
自分のための気持ちの整理の仕方
事前にできる心がけ
- オフを能動的に作る
- 偶発的なオフではなく、計画的なオフ
来週の金曜は温泉行くぞ!
明日は爆眠するぞ!
- 「脳の疲れ」と「体の疲れ」を分けて考える
- 脳が疲れてるのに寝転がってYouTube観るのは悪手
- 脳が疲れてるときは、散歩や瞑想
- 体が疲れてるときは、作業環境を変える
- 部屋をキレイに保つ
- 放置していると、どんどんセルフネグレクトが進む
- 自分を他人のように扱う Habit2022/10/19 5:292023/2/28 3:30
- 定期的に自分を見つめ直す
- Weekly/Monthly/Yearly Reviewの3種類
- Weekly
- 日曜日に棚卸しする
- 写真を整理する
- 掃除機をかける
- シーツを洗う
- タスク以外の負債を持ち越さない
- Monthly
- 次月1日に棚卸しする
- Yearly
- 年末に振り返る
- SNSを見ない
インターネットでQOLを1番下げる行為は、間違いなく「嫌いな人間/集団/コンテンツを自分から見に行って、嫌なものを見つけて、嫌なのを確認する」事なんだけど、これはある意味で「期待通りの報酬を得られる」行為なので、常習化を招きやすいんだよな。人生には得てはいけない成功体験があるというな。(Twitter)