🔜

ASPIRE2021

GhannaGhanna

「華の4年目」とでも言うんですかね。あれですいわゆるラストイヤーです。 環境に恵まれ来年もがっつりアカペラさせてもらえそうなので、気合い入れつつ楽しんでいきます。

CLWLに出る

3年間バンドで出たこと無いんですよね。 普通に僕の実力不足なのですが、来年はバンドでステージ立ってみたいんです。 後輩とバンド組んだのでそこも頑張りたいな〜〜〜。
正直なこと言うと、パーカスしてるときの照明バチバチの写真をFacebookのアイコンにしたいだけです

ガーナサブスクで新しいことする

ガーナガーナというかアカペラサークルの面白いところって、何でも挑戦できるってとこだと思うんです。 映像、装飾、照明、デザインなどなどフォームにポチッとボタン押すだけで部署に入れてもらえて、その道の先輩から教えてもらえるんですよね。 コレって冷静に考えたらすごいことで、サークル費が月500円くらいって考えると、かなりコスパの良いサブスクなんですよ。
まあ手出しすぎても良くないんでけど、キャパが許す限りいくつか新しいことに挑戦してみたいですね。
若い時の苦労は買ってでもしろ

Adobeサブスクでモノ20個作る

AdobeCCのサブスク、なんやかんや毎月払ってます。 元取れるほどモノ作ってないんですけど、解約しちゃうと作りたいモノを作るチャンスもスキルなくなるので歯を食いしばって払い続けてます。来年はたくさんモノ作れそうな予感!楽しみ〜〜!

Lifestyle

ゴミみたいな生活習慣をどうにかしたいです。こんなんじゃ立派な大人になれないお;;

毎朝起きる

コレ、出来ないんですよね〜〜〜〜〜〜。 毎朝シュパって起きるおじいちゃんみたいな生活を送りたいです。

コーヒーを毎日飲む

コーヒーを毎朝飲んで、モーニングルーティンを無理やり作ります。 毎日飲まないと、ドルチェグストのカプセルが溜まっていきサブスクの闇を見ることになります。

電気を消して寝る

大学2年生から97%の確率で寝落ちしてます。電気消して寝た記憶ほぼないです。 睡眠効率的にも電気代的にも良くないので、ササッとやることやってスヤスヤ寝れるように頑張ります。
深夜の作業ほど捗るものないんやけどなぁ

Notion

愛するNotionに愛されるまで愛します。

日記をNotionにつける

Notionに日記つけているのですが、自分なりに改善してみました。 今年はもっと質と量を良くして書いていきたいです。(TODOはもっとありますが隠してます)

家計簿をつける

貯めようとしないと貯まらないお金。摩訶不思議。 普段のラーメン代からサブスクまで、お金周りをNotionで管理していきたいです。

Writing

キーボードを触りたいだけなんて正論言わないで。

記事を365本書く

バイトの方で書いてる記事が、月20本ほど。 もう少しバイト入れば月30本書けそうなので、コレを目標にバチバチ書いていきたいです。
ここから書いてるものが読めます。

個人で50本書く

このブログも楽しいし、週1の50本を目安に書きたいね。 でも、使命感で書いてたら元も子もないので、書きたいこと書けたら俺の勝ちってことにします。
な↑んで負けたか明日までに考えと↑いて下↑さい

What I Want

散財は人生。貯金も人生。は?

デスクチェアを買う

今はニトリの薄っぺらいやつを使ってるんだけど、せっかくなら良いの欲しい。 中華のエルゴノミクスは1〜2万円で買えるけど、一生モノの家具だしせっかくなら3〜5万とかの買ってみてもいいかなって思ったり。とりあえず四の五の言わずにお金貯めます。

M1 MacBook貯金する

近頃巷で話題のM1 Macbook。欲しい…。 今持ってるMBPも大事に使ってて、あと3年は使い倒したいところなんですけどね。 (メモリ8GBキツいし、電池持ちが3DS並でクソだけど
MacBookAir2020は11万円。もろもろオプションつけて15万円。 死ぬ気で貯めたら数年後には手が届く範囲だし、今のうちにMBP売ればある程度補えるはず。うーーんとりあえずお金貯めてから考えよう。

Thought

人間は、自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない。しかしそれは考える葦である。(パスカル)
でも思考を貯めすぎるのは良くないのです。昨年1年間で痛感しました。 このブログを作ってからは、思ったことをすぐアウトプットできるようになったので、かなり頭がスッキリしたと思います。

Notionに思考をかきなぐる

35dさんが提唱するものをためしています。 「Notionで人生を公開してみた」で、自分の思い出や信念、価値観を言語化してみようかな。
Notion で自分の人生・日々の学びをまとめるページを作成した|35d|note
以下のようなツイートをしたところ、けっこう反響があったので、この記事を書き始めました。 表題の通りですが、 自分の人生と日々の学びをまとめるページを Notion で作って公開しました。新しく読んだ本のメモ・自分の生い立ちや価値観・気になった Web ページのストック・使っているソフトウェアに至るまで、いままでプライベートに貯めて自分に関することを、片っ端からパブリックにすることにしました。 Notion 内には、出身校など、プライベートなことも沢山書いてあるので、有料記事にしました(フルオープンはさすがにちょっと微妙かなと思った)。有料部分には Notion の URL のほかに、サイドバーの作り方、デザインのテンプレートの作り方、作成したテンプレートの URL(公開用)も解説とともに載せておきました。(ほか、Notion のページに関して質問のある方は コメント欄もしくは Twitter で DM いただければ、追記します。) ・同じ運用をする際の参考にしたい方・僕の学びを覗き見したい方・まとめるページの構成を見たい方・テンプレートがほしい方 などなど、ぜひ有料記事をお買い求め頂ければと思います(どのくらい需要があるか分からないので、とりあえず数量限定でコーヒー一杯分のお値段で販売することにしてみます☕売れ行き好調だったらちょっとお値段上げるかもしれません。) 📕 販売状況・0 ~ 10本 -> 380円(売り切れ )・11 ~ 30本 -> 580円(売り切れ )・31本 ~ 50本 -> 780円(売り切れ)・50本 ~ 100本 -> 980円(2021/02/13 22:40 現在 71本)・100本 ~ -> 1,180円 以下にいくつか、ページ内のスクリーンショットを掲載しておきます。2021/01/22 時点でのスクリーンショットなので、後から見た目が変更になっている可能性もあります。 Notion の公開ページのスクリーンショット(2021/01/22 現在)
 
頑張るぞ〜!

まとめ

Yearly Goal
  • CLWLに出る
  • ガーナで新しいことする
  • Adobeでモノ20個作る
  • 毎朝起きる
  • コーヒーを毎日飲む
  • 電気を消して寝る
  • 日記をNotionにつける
  • 家計簿をNotionにつける
  • 記事を365本書く
  • 個人で50本書く
  • デスクチェアを買う
  • Macbook貯金する
  • 返信する
 
ではでは、REWIND2021でお会いしましょう!
多いけど10個達成するくらいの気持ちでやろ〜〜〜